ロイヤルホームセンターの鍵屋で賃貸のオートロック式のカギは作れる?
ロイヤルホームセンターは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、愛知県、滋賀県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県に実店舗があります。
店舗内にあるサービスでは、トラック貸出や時計のベルト交換、電池交換、印鑑のオーダー、工具のレンタル、配達サービス、リフォーム相談や資材の加工など多種多様です。
カギ関係でも合鍵の作製を受付しているようです。
ロイヤルホームセンターの鍵サービス
ロイヤルホームセンターにはロイサポートと言って暮らしの上で役立つサービスを提供しています。
その中に、シリンダー錠の交換やクレセント錠の交換などがあります。
ちなみに、料金設定は、シリンダー錠の交換の場合、商品代+6,000円(税抜)。クレセント錠の交換の場合は、商品代+4,500円(税抜)となります。
合鍵作成してくれるホームセンターは多いですが、カギの取付交換まで受付しているホームセンターは少ないので中々、貴重ですよね。
また、自宅への調査や見積もりに関しても無料です。
出張費を請求するホームセンターもあるので良心的なホームセンターだなぁと感じました。
ただ、ロイサポートには対応エリアがあるようなので、ロイヤルホームセンターの公式サイトで事前にチェックしてみることをお勧めいたします。
賃貸のオートロック式のカギは複製できる?
賃貸のアパートやマンションに住んでいるとカギを紛失した場合のことを考えて予備に合鍵をつくっておきたいと感じる時があります。
ふつうの一般的なシリンダー錠なら簡単に作れますが、オートロック式のカギの場合は、どうなんでしょうか?
オートロック式のカギにも様々なものがありますが、大体は、デジタル式のように複雑な構造をしたキーである事が多いと思うので、ホームセンターではつくれません。
鍵屋に注文するしかないです。
合鍵をつくる際は、「つくる前に」必ず大家さんや管理会社、不動産会社などに相談することです。
そして、合鍵ではなくて防犯上から鍵を取り替えたい場合でも、必ず大家か管理会社、不動産会社に連絡することが大切です。無許可で取り替えることは、絶対にやめた方がいいですし、後々揉める原因にもなるので鍵交換する前に相談しましょう。
大家さんや管理会社からOKが出たら鍵屋に依頼するのが一番です。
合鍵作製や鍵交換、鍵の開錠などカギの困ったことなら地元の鍵屋にSOS!
ホームセンターで断られた合鍵の作製や鍵が開かなくなった等々のトラブルは、早速、地元の鍵屋を探してみよう!
鍵の救急トラブルに365日年中無休、出張見積り、キャンセル¥0で安心スピード対応!
スポンサードリンク