ホームセンターのバローでアンティーク家具の鍵複製はできる?
東海地方が拠点のホームセンターに、バローがあります。
バローの店舗は、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県の4県にあります。
ホームセンターのバローでは、合鍵作成の有料サービスがあるとバローのホームページに書いてありました。
バローで作れるカギの種類について調べてみました。
ホームセンターのバローの合鍵作成
ホームセンターで複製できる合鍵の種類は、特殊キー以外ならOKです。
国内の住宅で使われる鍵として一番多いのがシリンダー錠と呼ばれる鍵です。シリンダーは、鍵穴を持つという意味なのでカギを鍵穴に入れて錠前を開けるタイプです。
シリンダー錠の種類は、「ディスクシリンダー錠」「ピンシリンダー錠」「ディンプルシリンダー錠」がよく使われています。バローを含めてホームセンターで複製できる鍵の種類はココまでだと思って良いです。
「ディンプルシリンダー錠」は、「ディスクシリンダー錠」「ピンシリンダー錠」がピッキングされやすい鍵なので弱点を補った鍵という事で瞬く間に流通しました。今は「ディンプルシリンダー錠」でも道具を使えば開錠可能です。それでも他の一般的なキーより防犯に強いですが・・・。
アンティーク家具の鍵複製はできない?
ホームセンターで合鍵をつくれるのは、一般的に流通しているシリンダー錠のキーだけです。
特殊なキーは複製が出来ないのですが、特殊なキーと言えばどんなものがあるのか?
海外製の鍵、電気錠などもそうなのですが、珍しい鍵で言うとアンティーク家具などについている鍵なども特殊キーに入ると思います。特殊キーの合鍵作成は、ホームセンターではなく鍵屋でしか作れないはずです。
また、鍵を紛失してしまった場合には、鍵穴の構造から複製できるのも鍵屋だけです。
一般的なシリンダー錠以外は、鍵屋に依頼した方が良いです。
合鍵作製や鍵交換、鍵の開錠などカギの困ったことなら地元の鍵屋にSOS!
ホームセンターで断られた合鍵の作製や鍵が開かなくなった等々のトラブルは、早速、地元の鍵屋を探してみよう!
鍵の救急トラブルに365日年中無休、出張見積り、キャンセル¥0で安心スピード対応!
スポンサードリンク